病児病後児保育ってなに?
朝、出勤時、お子さんが熱を出した!
—–今日は仕事を休めない
保育園で熱が出た!
—–仕事中だと帰るのも、残るのも罪悪感いっぱい!
誰も看てもらえる人がいない…そんなことありませんでしたか?
基本は、ご家族が、お子さんのお世話をするのが一番だと思います。
でも、どうしようもない時もあります。
施設型は金額的にはきっと訪問型よりもお安く利用できます。
でも、定員枠がいっぱいで利用できないということも多くあります。
そんな時は、ご遠慮なく訪問型病児保育をご利用ください。
子育てのベテランや、看護のベテランがお子様を安心、安全にお世話いたします。
私たちは、お子様と親御さんの一日を応援します。
その為に、私たちに声をかけてください。
◆インフルエンザや水ぼうそう・おたふくかぜなど感染を防ぎたい場合など
訪問型ならば、ご自宅なので、他のお子さんに感染する心配がありません。
◆お子さんのなれたところで過ごすので、比較的安心してお子さんが一日を過ごすことが
できます。
◆仕事が終わって、慌ててお迎えに行く必要がないので、気持ちに余裕をもって帰宅する
ことができます。
◆家族でない人に家に入られることに、初めての時は抵抗を感じる方もいます。

親御様も安心できます

※感染症の流行が警戒レベルに達した場合、100%お応えできないことがあります。

親御様が前もって診察に行けるのが良いですが、どうしてもの時は対応いたします。ご安心ください。

インフルエンザや感染性胃腸炎にも対応できます。
病児保育ならではの豊富な研修を経たスタッフが対応いたします。
お問い合わせはこちらから